SSブログ

日本の楯 (たて) その2 [海上自衛隊]

IMG_1135.JPG

こんごう型護衛艦2番艦「きりしま」

排水量:7,250㌧

全長:161m

最大幅:21m

エンジン:ガスタービン4基10万馬力

速力:30ノット

製造:三菱重工長崎造船所

 

初代は第一次世界大戦、第二次世界大戦で活躍した戦艦「霧島」

それは我が国最初の純国産戦艦でした。

ちなみに戦艦とは大砲を主要兵器とするもので

航空母艦が第二次大戦の実戦で戦力を示すことにより

次第に活躍の場がなくなり自然と除籍となっていき

現在において戦艦の所有国はゼロです。

 

そして我が国において現在防衛の要となっているのが

イージスシステム搭載の護衛艦です。

アメリカ開発のイージスシステムは洋上において世界最強でしょう。

そのためアメリカは相手国の国力、信頼関係を考慮して

システムの提供数を審査します。

我が国のイージスシステム搭載護衛艦は6隻です。


 

P1040794.JPG

 

イージスシステムの主たる能力はいち早く攻撃物を探知、追尾し

迎撃ミサイルを対象物に誘導することで

その為必要とされるのが艦の目であるレーダーです。

艦橋にはたくさんのアンテナが伸びていますが

P1040734.JPG

艦橋の四方の壁に着いている四枚の八角形の板、

これこそがイージスシステムの目玉である平板アンテナ

フェーズドアレイ(SPYー1D)多機能レーダーであり、

移動式レーダーとしては世界最強の性能とパワーを有します。 

 

P1040724.JPG 

P1040771.JPG

 甲板前部には54口径127mm速射砲が鎮座してます。

40発/分の連写速度で射程距離24k

P1040767.JPG

(海上自衛隊 資料)


そして甲板の前部と後部の床面には下水処理場の様な

蓋がたくさん見えます。

これこそが1000km級の弾道ミサイルをも簡単に撃ち落とす

スタンダードミサイル(SM-3)と対艦ミサイルアスロックの

垂直発射装置の射出口です。

P1040755.JPG

前部甲板には29セルにアスロックとスタンダードが装填され 

P1040804.JPG

後部甲板は61セル でこちらは対空専用のSM-3のみが装填されます。

P1040785.JPG

(海上自衛隊  資料)

 

 

P1040764.JPG

艦橋の前後中央には20mm機関砲

P1040798.JPG

P1040797.JPG

艦橋の右舷と左舷には四連装発射筒があり

ここから飛行距離110kのハープーンSSM(対艦)ミサイルが発射されます。

 

P1040800.JPG

甲板後部には3連装短魚雷発射管が備わります。

 

P1040777.JPG

 艦橋後部に打ち上げ花火の筒みたいなのがあります。

チャフ発射装置です。

こんごう型護衛艦はステルス性を考慮して

角ばった艦橋や煙突にしてますが

それでも敵のレーダー照射を受けると自動的にレーダー探知妨害物質

発射、散布するのが防衛兵器であるチャフです。

 

 

 

この日、基地内にはこの「きりしま」以外にも

「はたかぜ」 「たかなみ」 「おおなみ」等の護衛艦も停泊中でしたが

お子ちゃま達に人気だったのは

護衛艦「ちびしま」でした(ノ∀`)ペチョン

 

 

 

 

P1040815.JPG

 

 

6月13日の走行距離    5km

6月14日    休足日

6月14日までの月間走行距離    102km 


nice!(28)  コメント(7) 
共通テーマ:スポーツ

Windows の表示が… [ひとり言]

MEMO1.jpg

 

 

 

Windowsで表示されるこのコメントが…

こんなんなっちゃうって話題を呼んでいるらしいですね。

       

 

 

 

memo.jpg

 

おお!いきなりの関西弁!

 

実はこれ「関西弁Windows」というフリーソフトですって。HP

「予期しないエラーが発生しました」

「何か知らんけどエラー出とるで」

 とかマジくだけてるぅ~ヽ(^。^)ノ

ちなみに「関西弁」以外にも「岸和田弁」「熊本弁」三河弁」

「名古屋弁」「和田勉」 等の各地の方言にも対応しているとの事。

また方言だけではなく「侍」「ツンデレ」といったおもろ口調もあり

「ツンデレ」だと

「変更を保存しますか?」が

「でも、あんたが言うなら保存してやってもいいわよ」

こうなるともう、ウザ過ぎ~

なお、この作者さんは「のりぴー語」「しょこたん語」使いの

協力者も募集していますとの事ですが…「しょこたん語」?

「メモリーが一杯になりました」が「メモリがギザ一杯になりますた」

ってな感じでしょうか?

 

6月15日の走行距離  10km

6月15日までの月間走行距離  112km

 

この週末もあいにくの天気ですね。

明日の日曜日は雨あがってもらいたいなぁ~(´Д`;)

 

関西弁講義 (講談社選書メチエ)

聞いておぼえる関西(大阪)弁入門 関西人の取扱説明書
nice!(34)  コメント(21) 
共通テーマ:スポーツ

大勝軒 @新橋 [つけ麺]

昨日のぐずついた天気と裏腹に

今日はどうにか晴れ間が見えた日曜日でした。

そんなワタスは東京までお出かけですヽ(^o^)丿

 

とりあえずはJR新橋駅を降りお昼を初訪問の

大勝軒 新橋店でいただきました。

 

P1040833.JPG

 

P1040828.JPG

大勝軒ではつけ麺を「もりそば」と表記します。

ワタスのこの日のオーダーは「特製もりそば」(750円)+大盛(無料) 

 

店内はカウンターのみの10席で食券制。

スタッフは厨房2名の接客1名。

BGMはJ‐POPに洋楽ロック

 

麺茹でに10分以上かけてようやく着丼!

大勝軒おなじみの絵面ですね。

P1040829.JPG

 

P1040830.JPG

つけダレにはメンマ、ナルト、海苔、半玉、チャーシューと

お馴染みのトッピングぅ~

P1040831.JPG

麺は中太麺で見るからにモッチモチ!

いざっ!実食!!

 

おお!つけダレは濃厚と思いきや意外とサラサラ系!

それでもお味はしっかりとしてダシもきいてます。

しかし…麺がツルツルすぎるんでしょうか?

何か麺に絡んでこない…

それに自家製麺とのことらしいですが

麺の長さが微妙ォーに短い気が…

だから何かあわただしく食べるイメージ。

なお且つここのお店、店舗が狭いからか隣り席との幅が狭い!

丁度両サイドもお客で埋まっていたのですが

箸を動かすのに肘が自分の肩幅以上に広げられない。

なお且つカウンターの前後の幅も狭く

やたらストレス貯まりながらの食事でした。

 

お味は手元のカツオ粉やニンニクでカスタマイズしながら

美味しくいただけたのですが

もう少しリラックスして頂きたいですよね!

 

住所:東京都港区新橋3-23-1

営業時間:11:30~スープ切れまで

定休日:無休

 

この後は一人築地、勝どき、晴海ふ頭をぶらぶらしてきました~

その様子は後ほど…

 

そー言えば!今日は「父の日」でしたよね!

ワタスは実家の父親に名前入りの吟醸酒を送りました。

JUNさんだから父の日じゃなく「乳のヒィ~」でしょう?

なんて言われそうですが今日は正統派記事で〆ました(ノ∀`)ペチョン

 

 

 

6月16日の走行距離  10km

6月17日 休足日

6月17日までの月間走行距離  122km

 

できる男は乳首で決まる


nice!(36)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

汐留~築地~勝どき~晴海 [お出かけ]

17日の日曜日、新橋 大勝軒でのランチの後はぶらり一人歩き ヽ(^。^)ノ 


まずは第一京浜を渡ると広がる汐留シオサイトです。

新橋駅は日本初の鉄道が開設された時の起点となった駅。

その後汐留は貨物駅として繁栄しましたが

近年のトラック輸送へのシフト化で廃線となり

私が東京都民であった頃にはこの場所は膨大な空き地となっていました。


しかし、ものの見事に生まれ変わりましたね。


 

P1040834.JPG

「汐留シティセンター」

P1040836.JPG

「浜離宮庭園」 入場料大人300円

この季節はやはり紫陽花が見頃との事ですが今回は前を通っただけ。

 

すると見えて来るのが築地市場。

日曜日ですから場内はお休みで閑散としてますが

場外は観光客で賑わっています。

P1040842.JPG

テリー伊藤さんの実兄「アニー伊藤」のお店。

だし巻き玉子の試食をパクリ。

P1040846.JPG

築地ではおなじみのターレー。

これは公道仕様だから当然ナンバー付き。

P1040849.JPG

父の日を連呼していた鮮魚店。

タラバがいい値段! 

P1040850.JPG

 

どのお店も活気があり覗いてるだけでwktkしてきますおー (´▽`*)

 

その後、晴海大通りを進むとこりゃまた懐かしぃー!

日本では数少ない可動橋「勝どき橋」です。

 

P1040852.JPG

 

P1040853.JPG

 

懐かしいと書きましたが、この橋が跳ね上がるのを見たわけではなく

ワタスが大学4年の時、卒論提出が完了して卒業までの間バイトしていた

運送屋さんでこの先の月島の埠頭で手づかみで積み込みしたんですよ。

メンマが入った一斗缶!

指が切れそうになる位重かった記憶が…

 

P1040855.JPG

 

P1040856.JPG

 

P1040857.JPG

 

P1040859.JPG

 勝どき橋の中心地点(開口部)は固く閉ざされてます。

この橋の再稼働を希望する声もあるそうですが、

稼動させる為の修理費だけで10億以上ですって。

この橋を動かせるのは両さんくらいかな (ノ∀`)ペチョン

P1040862.JPG

 

P1040864.JPG

新橋駅から晴海埠頭まで歩いてきました。

5km位かな?

この先にこの日のメインイベントが待ってました。

テカ、2週連チャンのお船ですよ~ヽ(^。^)ノ … ( 続く )

P1040866.JPG

 

P1040871.JPG

 

6月18日の走行距離  8km

6月18日までの月間走行距離   130km

 

 


nice!(35)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

空、燃ゆる  [夜景]

IMG_1177.JPG

今日は多少早め帰宅の出来る日…

そんな帰宅途中、ふとバックミラーを覗くと燃える様な空!

思わず車を停めiPhoneカメラでパシャパシャ!

 

台風の余波でしょうか?

低く垂れこめた雲に夕日が幻想的に反射してました。

 

この時19:03ですが、明日は夏至で

今年一番の昼の長さですって。

何か1年が早いですね。

 

あまりにも綺麗な夕焼けで

前回記事の続きを飛ばしちゃいました(ノ∀`)ペチョン

 

6月19日の走行距離  8km (腰がメチャクチャ痛かった…)

6月20日  休足日

6月20日までの月間走行距離  138km

 

夕焼け空

 


タグ:夜景 夕焼け
nice!(36)  コメント(21) 
共通テーマ:スポーツ

船見学!@晴海ふ頭 [海上自衛隊]

17日の日曜日は新橋駅を下車して

汐留、築地、勝どき、そして晴海ふ頭まで歩いてきました。

実はこの晴海ふ頭でのイベントがこの日のお目当てだったんです。

 

この日は「日米合同親善寄港」として

米軍の指揮統制艦「ブルーリッジ」と海自の護衛艦「いせ」

の一般公開があったのです。

 

一週間前の横須賀の「きりしま」に続いての船イベントにwktkですヽ(^o^)丿

公開は13時からとのことで丁度15分前に晴海ふ頭ゲートに到着すると

ぬわんと!すでに500人近いヒト!ヒト!

流れはまず「ブルーリッジ」を見学してから「いせ」に乗船するようです。

しかし「ブルーリッジ」が40人以上乗船させない規制をとっているため

なかなか列が流れません…(´Д`;)

ワタスとしては「ブルーリッジ」は興味ないけどしょうがないですね。

 

並ぶ事1時間半でようやく手荷物検査場所です。

P1040892.JPG

しっかりと金属探知機で体中検査されます。

そして約2時間して「ブルーリッジ」乗船です。

P1040894.JPG

P1040910.JPG


中央にあるのは地球儀ではなくレーダーです。

この「ブルーリッジ」は米軍第7艦隊の旗艦であり戦闘能力は低く

情報収集し作戦の指揮を執るのが第一の役目です。

その為約1300名の乗組員と膨大な物資の輸送が可能で

先の東日本大震災の時にはフィリピンから膨大な物資を

被災地に輸送してくれたそうです。

P1040918.JPG

 

そしていよいよ「いせ」に乗船となります。

P1040938.JPG

こちらも見るからに大きいですよね。

全長197m、全幅33mです。

P1040973.JPG

(海上自衛隊 資料)

ひゅうが型護衛艦の2番艦「いせ」

海自のヘリコプター搭載の護衛艦で船の形は見てわかる全通甲板の為

ヘリ空母ともいわれます。

最大11基のヘリ運用能力とイージス艦が備える垂直発射装置VLS(16セル)

ならびに強力ソナー、レーダーで対潜、対空能力に優れ

護衛艦群の旗艦としての能力も高い船です。

そして護衛艦としては過去最大のキャパからは

強力な人員、物資の輸送能力を生み出す事から

災害派遣の任務など活躍の場所は多用途化されてます。

1番艦である「ひゅうが」は東日本大震災でもこの能力を発揮し

被災地への物資輸送やTV報道で紹介された入浴支援もしてました。

 

 

P1040940.JPG

右舷側壁から乗船するとそこは大きな格納庫です。

P1040942.JPG

ぬわんと!長さ120mの格納庫が広がり

前後に甲板とを結ぶエレベーターが2基を装備してます。

 

P1040943.JPG

P1040943-1.JPG

当日はこのエレベーターで見学者を甲板に上げてくれました。

P1040957.JPG

だだっぴろい甲板上は同時に3基のヘリが発着可能です。

P1040967.JPG

 

ちなみにこの「いせ」は震災当日の3月11日に竣工(建設終了)し

3月16日から呉港に就役しましたから誕生してまだ15カ月です。

見るからに艦はピカピカで綺麗でした。

「ひゅうが」同様、災害派遣での活躍が期待されると同時に

活躍の機会が少なければ尚いい事でしょうね。



 

この日は長時間立ちつくし腰がマジ痛かった~_| ̄|○ il||li

地元には17時頃戻りましたが休足日となってしまいました。

 

この1週間は台風の影響や昨日の大雨で

かなりの被害が報道されてましたがこの週末は

お天気に恵まれるかな?

 

6月22日の走行距離  10km

6月22日までの月間走行距離  148km


nice!(25)  コメント(11) 
共通テーマ:スポーツ

ペプシの新商品 [ひとり言]

 

P1040971.JPG

ただ今期間限定で売り出し中の「ペプシブラック」

去年の「ペプシドライ」に甘さを加味した感じですが

レギュラー商品になっている「ペプシNEXT」があるから

ポディション的に微妙ぉ~って感じ…

 

なんて思っていたら…

ぬわんと!来月にはまた新商品ですって!

120528~1.JPG

「pepsi Salty Watermelon 」(7月24日発売)

夏の風物詩スイカに塩を振りかけた様なお味なんでしょうか?

色もスイカ色で真夏の海に似合いそうヽ(^o^)丿

でもこの夏だけの季節限定商品だそうです。

 

定番化を狙うよりは期間限定で新商品を出す

ランチパックやチロルチョコ的な戦略ですね。

 

今日は6月最終の日曜日。

沖縄では梅雨明けが確認されたなんて報道も出てますが

現在の横浜は雨は降ってませんが予報では傘マーク…

はやくスッキリとした空を見たいですね。

 

6月23日の走行距離  10km

6月23日までの月間走行距離  158km

 

チロルチョコ official book

ランチパックの本
nice!(29)  コメント(13) 
共通テーマ:スポーツ

成就院 @ 極楽寺 [お出かけ]

昨日の日曜日はどうにか天気がもちそうなので

鎌倉散策に出かけましたヽ(^。^)ノ 

この季節はやはり紫陽花ですよね。

鎌倉にはそんな紫陽花の名所がたくさんありますが

やはり一番は紫陽花寺の別名でも有名な「成就院」でしょうね。

実はここは恋愛の運気をあげるパワースポットでもあり

そこにある不動明王像の写真を携帯の待ち受けにするだけで

恋が成就すると噂になり、ぬわんと!あのヨンさまがお忍びで

SPと共に訪れたほどですって。

ワタスもあやかりたい!と下心丸見えですね(ノ∀`)ペチョン


元気だった頃は稲村ケ崎まで自宅から走って行った事もありましたが

まだまだ体調不良が続くため港南台から大船、鎌倉を経由して

江ノ電「極楽寺駅」に降り立ちました。

 

P1040978.JPG

 

P1040982.JPG

単線の江ノ島電鉄線の中でもホームが一面のこの駅は

ノスタルジックで時間が止まった感覚に陥ります。

駅舎を出て左に伸びる坂を上がりカーブの先には…

 

ぬわんと!

まさかの行列(´Д`;)アヒ~ ?


 

P1040983.JPG

先週、先々週に続いての行列にあんぐりです。

この日もだいぶ腰痛がきつかったから見たことにして帰ろうかなって考えてると

通りかかった地元の方の会話が耳に入ってきました。

「あと200mも進めば反対側の入り口があるのに…

みんなこっちに並んじゃって、向こうはガラガラなのに…」

おお!おばさんGJとばかりに列を離れて進むと

 

 

P1040985.JPG

おお!見ての通りガンラガラ!

写真もゆっくりと撮る事ができます。

 

P1040989.JPG

P1040991.JPG

P1040993.JPG

P1040994.JPG

P1040996.JPG

 

P1050006.JPG

境内まで続く108段の階段の脇には

色とりどりの紫陽花が咲き誇っています。

そして階段から後ろを振り返ると由比ヶ浜の海が眼下に広がってました。

 

 

 

P1040998.JPG

 

それにしても鎌倉は一年中人で賑わってますね。

春はサクラ、初夏に紫陽花、夏は海で秋に紅葉

それに輪を掛けて雑誌「Hanako」が毎シーズン特集組むから

人が絶えませんね。

鎌倉ブームはいまだ健在!って感じでした。


6月24日の走行距離    8km

6月24日までの月間走行距離    166km


nice!(31)  コメント(17) 
共通テーマ:スポーツ

HANABI @長谷 [つけ麺]

日曜日の紫陽花寺「成就院」の後は鎌倉駅まで

ぶらぶらと歩く事にしました。

P1050015.JPG

いや~どの通りも人でいっぱいです。

そして車も大渋滞で長谷観音前の信号から八幡宮の大通りまで

びっちりと両方向車で埋まってました。

観光で来てる人はしょうがないとして、ここで生活してる方は大変ですね。

土日なんかに「車でチョット買い物を…」

なんて言ったら一日がかりとなるのでは?

なんて考えながらワタスはお店を覗きながら歩きます。

P1050016.JPG

P1050018.JPG

 

可愛いいカエルさんを見ていたら

「お  [黒ハート] に   [黒ハート] い   [黒ハート] さ   [黒ハート] ん [黒ハート] ウフ!」

とワタスに声をかけてくるではありませんかぁー!

恋愛運気急上昇!早くも作動開始か!

と、思ったら店員さんでした(ノ∀`)ペチョン

 

そしてふと、時計を見ると、14時…

 

おお!しまった!


そーです!朝から何も食べていないのに気が付きました。

そんなワタスが向かった先は2年振りの再訪となります

「らーめん HANABI」さんです。


P1050019.JPG

 

実はこのお店はワタスがよく訪問する大船「つけ麺Kokoro」さんの

オーナー店なんです。

どちらのお店も国内産の材料にこだわった丁寧な仕事を感じます。

特にこちらのお店のディスプレイやBGMはオーナーさんの趣味が

反映されてまして、らーめんすするよりカクテルバーが似合いそうな

カウンターのみ13席のお店です。

 

今回のオーダーは「コクうましょうゆつけめん」800円

こちらではつけめんの麺は太麺と細麺から選択できます。

ワタスはモッチリ派ですから迷わず太麺を。(デフォで1.5玉210g)

 

P1050025.JPG

口頭注文から待つ事10分で着丼ですヽ(^。^)ノ

 

P1050024.JPG

水々しい青菜にジューシーなメンマ!

磯の香りが漂う海苔の下にはモッチモチの太麺が…

P1050023.JPG

そしてこれが「コクうま」と称する濃厚つけだれです。

こちらの通常のつけだれは魚介系のしょうゆですが

「コクうま」では魚ダシを使わずブタと鶏だけの動物系との事。

 

それでは!いざっ実食!

 

やはり太麺が一番ですね。

つけだれがちょうど良く麺に絡んできます。

麺のシコシコ感も腰があり美味しいです。

 

チャーシュー1枚は最初からつけだれに入浴してます。

 

P1050027.JPG

Kokoroさんのぶ厚いチャーシューとは違い

バラ肉のロールチャーシューですがこちらも箸でつかむと

ホロホロっとなる位やわらかで肉の旨味も凝縮されてます。

ホントは麺大盛りでガッツリといきたかったのですが

地元に戻ってのリハビリランを考えておとなしくいただきましたヽ(^。^)ノ

 

 

住所:神奈川県鎌倉市長谷1-2-5

営業:月〜金 11:30〜15:00 18:00〜22:00

土曜日 11:30〜16:00 18:00〜22:00

日曜祝日 11:30〜16:00 18:00〜21:00

定休日:火曜日



それにしても今日は梅雨の合間の晴天日和ですね。

こういう日にはふとんを干したいのですが

仕事の日はそうもいきませんよね。

ふとん担いで仕事来ようかな?



6月25日の走行距離   8km
6月25日までの月間走行距離    174km



タグ:つけ麺 HANABI
nice!(34)  コメント(13) 
共通テーマ:スポーツ

まもなく七月場所ヽ(^o^)丿 [大相撲]

IMG_1204.JPG

今朝は綺麗な朝焼けでしたね。

職場に向かう途中、思わず車を停めまたもやパシャパシャ!

調べてみたら今日の日の出は4時28分で丁度10分前の東の空です。

夕焼けの翌日は晴れるって言うのは気象学的に正しいそうですが

俗に「朝焼けが綺麗だと雨が降る」は微妙ぉ~との事です。

でも今日の夕方、横浜地方は少々雨が降った様です。

 

それはそうと、今週の月曜日6月25日は大相撲七月場所

通称「名古屋場所」(初日7月9日)の新番付が発表されました。

 

名古屋場所.jpg

(資料 goo大相撲)

新番付を見て目を見張るのは

ここ数年外国人大関であった正大関に日本人復活です!

東の大関筆頭に稀勢の里

西の大関筆頭に琴奨菊です!

先場所は史上初の六大関で幕を開けた五月場所でしたが

外国人大関の活躍がイマイチでそのあたりが如実に表れていますね。

 

また先場所、台風の目であった栃煌山が関脇に返り咲き

同じく大暴れだった妙義龍が入幕五場所目で三役小結昇進です。

 

逆にここ一番の活躍が光ったものの負けがこんでしまった

安美錦、豊真将は三役陥落となってしまいました。

そんな中でワタスが注目するのは帰り入幕のチェコの刺客「隆の山」です。

ここのところ十両と幕内を行ったり来たりの感じですが

体重も100kg代に上げたことですし幕内での大暴れを期待します。

 

そんなワタスは本日は帰宅が遅い日で休足日となってしまいました。

最近は筋トレ特に背筋と腹筋それから腰回りのストレッチが

必須科目となっています。

一進三退が一進二退くらいの感覚です(´▽`*)

 

6月27日の走行距離  10km

6月28日          休足日

6月28日までの月間走行距離  184km

夜明け前 (第1部 上) (新潮文庫) 

夜明け前 (第2部 下) (新潮文庫)

nice!(39)  コメント(18) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。