SSブログ

6月最終ラン!@根岸森林公園 [ランニング]

昨日は6月最終日!早いもので半年が経過したって事ですね。

 

年明けに1年半ぶりのレース復帰を千葉で達成し

2月には38会の初オフ会!

そんで皇居ランデビューして板橋フル走って

歌舞伎町でラン道具紛失し東照宮お参りし

遥かな尾瀬〜♪を散策ヽ(^。^)ノ 

あっ!三月、五月場所の初日現場応援もありました。

振り返ると活動的に過ごせたと思うと同時に

最近は寿命がまた減ったってイメージ(ノ∀`)ペチョン

 

ところで、私の6月最終ランは前日の皇居に続きこちらも

お久しぶりの根岸森林公園です。

 

 

IMG_3195 (1024x768).jpg

IMG_3197 (1024x768).jpg

IMG_3201 (1024x768).jpg

前回来た時は駐車場も満車で空き待ちの車列が出来てましたが

昨日はガラガラ!何が違うのかな?

スタートがお昼でしたから太陽が真上から直撃です。

1.3kmアップダウンの周回コースを2周毎に水分チャージしましたが

7周でダウン(´Д`;)アヒ~  

 

今月は山中湖で悪化した足底筋膜炎の影響で全く距離が

伸びませんでした。

その後は地元GYMに戻りクールタウンの5kmランと

サウナトレで終了。

 

By The Way 今日から葉月!7月です。

今朝は富士山の山開きの報道が盛んでしたが

今年は過去最高の登山客になるのでは?

私の実家の隣町の富士宮も賑わっていそうだから

夏の帰省時にはパトロール強化しなければヽ(^。^)ノ 

 

6月30日の走行距離  14km

6月の月間走行距離  93km

 

 

 


JUN's プレイリスト 「ランニングミュージック」 #2


nice!(45)  コメント(10) 
共通テーマ:スポーツ

な、なんと… (ノД`)・゜・。 [ランニング]

 

IMG_1272.jpg

 

今週の月曜日は11月開催の「 第5回神流マウンテンランアンドウォーク」

のエントリースタートの日でした。

群馬県神流町で開催されるトレイルレースで元群馬県県庁で

今や世界で活躍するプロランナー鏑木毅さんプロデュースの人気レース!

 

第1回目のレース記事を読み素晴らしいロケーションに憧れで

これは出て見たい!とずっと思ってましたがアクセスの遠さや

体の不調からなかなかエントリーする機会がありませんでした。

 

が、ここ最近復活とまではいきませんがハーフ、フルマラソンと

完走できる様になり前泊すればアクセスも容易と判断し

2年振りのトレイルレースにと決めました。

 

決めた!って言ってもエントリーしなければ話になりませんが

先に述べた様にこの大会は人気がありロングの部が300人

ミドルの部が200人と通常のレースの1/5規模の狭き門です。

そしてただでさえパンクする「RUNNET」からの先着順で確定する為

エントリーは数分で定員に達するでしょう。

鉄人harleyさんからも「気合い 入れて頑張りましょう」とゲキをもらいます。

 

エントリー開始は21:00からです。

事前にRUNNETにログインして大会のエントリー画面を

ブックマークして手元に決済用のカードを用意します。

ぐがぁ!この日21:00に帰宅出来そうもなく

地元GYMのネットラウンジからアクセス開始が20:45

この時すでにRUNNETのホームにアクセスするもビジー状態!

同時にスマホにもブックマークしてあるエントリー画面にアクセス

するもこちらもアクセスの順番待ちの表示です(´Д`;)アヒ~ 

 

200人の27kmミドルより300人の 40kmロングの方が

やや門戸が広いけどまだ足腰に不安がある私はミドル狙い。

ふと、スマホに、目をやると…おやっ?

ぬわんと!ブックマークしておいた大会のエントリー画面に

アクセスできてるではあーりませんか!

思わずエントリーボタンを

「パイルダーウォーン ! ポチッとな」

ラッキー!と確信したのもつかの間…次に出たのは

「エントリー完了者が定員に達した為ため

申し込みの受け付けを終了します。」

 

NANA! なんと!

初の神流ランアンドウォークはエントリーも出来ず…

まさにゼロ関門の洗礼を受けた私でした。

 

エントリー完了の皆さん頑張ってくださいね。

 

(´・ω・`) ? (´・ω・`) ? (´・ω・`) ? (´・ω・`) ? (´・ω・`) ??

 

7月1日の走行距離  5km

7月3日の走行距離  10km

7月3日までの月間走行距離   15km

 

 

JUN'sプレイリスト 「ランニングミュージック」 #3




nice!(33)  コメント(9) 
共通テーマ:スポーツ

お久ぶりの夜の事・・・ [ひとり言]

数日前からそのサインは出てました。 
 
img_1582469_47706118_1.jpg
 
 
しかし私は悶々とそれを我慢してましたがついに夕べ
 
私はその欲望を抑えきれず闇夜に浮かぶ赤いネオンに誘われるように
 
深夜営業のその店に飛び込んでしまいました。
 
 
1004281117571459.jpg
 
気の利いたサービスもない店ですが慣れた私は無言で
 
黒光するコックを握り
 
闇に浮かぶボディーを優しく撫でると見せかけ
 
いきなりその硬いコックを挿入してやります。
 
 
 
 
数分後ドクンドクンと最後の一滴まで注ぎ込んでやった私は
 
口元を緩ませつぶやきます。
 
 
 
 
「ふぅ~ガス欠にならんでよかったにゃん!
 
でも無給油18日の記録更新だす(^O^)/」
 
 
 
そんな私はその24時間営業のセルフスタンドを後にするのでした
 
d6cae30c91eb91d295c5-LL.jpg
 
 
 
ストップ アイドリング! & キープ エコ ライフ ですね (^_-)-☆
 
 
 
7月5日の走行距離 6km
 
7月5日までの月間走行距離  21km
 
 
 

 

JUN'sプレイリスト 「ランニングミュージック」 #4



nice!(44)  コメント(13) 
共通テーマ:スポーツ

男子会 @ 関内 [食べ物]

先週の土曜日は予報通りの猛暑日でしたが

一気に関東地方は梅雨明けしてしまいました。

猛暑大好きだから本来なら炎天下ランに出掛けたかったのですが

その日は午後から何時もの大学時代の悪友Nとの男子会がある為

午前中に整体でストレッチ&メンテナンスを受け

チャチャっとジムランしてから集合場所の関内駅に向かいます。

 

この日も元卓球同好会のNに指導を受けての卓球ラリーです!

しかし、ものの一時間で汗ダクダクです(´Д`;)アヒ~  

その後サウナで駄目押しの汗出しをしてから

「鳥伊勢 伊勢佐木町本店」でお疲れさん会ですヽ(^。^)ノ 

 

こちらのお店は普通の焼き鳥屋さんとは一線を引き

長さ10m以上の重厚な一枚板のカウンターなど

割烹屋さんのイメージで炭火から丁寧に焼き上げ

一つ一つが料理として確立している感があります。

 

IMG_3225 (1024x768).jpg

二つの小鉢の付け出し

 

IMG_3227 (1024x768).jpg

汗出ししてカラカラの身体にはやはり生ビール!

エビスビールの大ジョッキ!一杯980円!

 

IMG_3229 (1024x768).jpg

手羽先と合鴨

 

IMG_3230 (1024x768).jpg

こちらでは「ねぎ肉」と呼ばれるネギマ

 

IMG_3231 (1024x768).jpg

つくねちゃん!はタレ味ですが他は基本的に塩の様です。

手元には七味唐辛子と黒山椒が置かれてますが

どうしてか塩が置かれてません。

塩加減は焼き担当の大将に委ねられている様です。

 

IMG_3232 (1024x768).jpg

 

IMG_3233 (1024x768).jpg

IMG_3234 (1024x768).jpg

IMG_3236 (1024x768).jpg

自家製のイカの塩辛!柚子の粉が掛かってます。

塩味が抑えられイカの旨味が引き立っていてこれはクセになる!

 

IMG_3237 (1024x768).jpg

 

最後はサービスの鳥スープとフルーツまでいただいちゃいました。

モクモクした煙の中で食べる焼き鳥屋さんもいいですが

落ち着いた雰囲気でゆっくりできるこのお店は

初訪問でしたがたちまち私のお気に入りにランクインでした。

 

【鳥伊勢 伊勢佐木町本店】

【住所】横浜市中区福富町東通6-4

【電話】045-261-8343

【休】  月曜日

【営業】17:00〜23:00

 

 

(´Д`;)アヒ~  (´Д`;)アヒ~  (´Д`;)アヒ~  (´Д`;)アヒ~   

梅雨明けたと同時に連日猛暑日の日本列島です。

去年より19日早いとの事ですがここ数年の温暖化現象から

秋が早く来るとは思えず例年より長い夏となりそうです。

昨日は山梨で38度ですって!

人間の体温以上とは!想像も付きません…

今週末は三連休となるから涼しいお山に避暑なんてのも

いいですよね(^_−)−☆ 

 

7月6日の走行距離   10km

7月8日の走行距離   10km

7月8日までの月間走行距離   42km

 

JUN’sプレイリスト 「ランニングミュージック」 #5



nice!(46)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

スイカをゴクリヽ(^。^)ノ [ひとり言]

IMG_7920.jpg


「小岩井  純水すいか」ヽ(^。^)ノ 

果汁10%でスイカの甘さが上品に味わえるドリンクです。

去年個人的にブレイクした伊藤園さんの「Men'sサイダー」には

やはり今年は再開できず…ザンネン(´Д`;)アヒ~  

 


それにしても連日猛暑!猛暑!で記録的な今年の夏。

みなさんしっかり水分採って頑張ってくださいね。

 


ところで、今年の映画で期待してるのが12月21日公開予定の

「永遠のゼロ」!

なんとそのエンディングソングはサザンが書き下ろしたそうです。


去年クランクインの情報を知り調べると千葉方面での撮影では

エキストラを募ってましてどれだけ参加したかったことか…

平日でなければ募集していたなぁ

主人公「宮部久蔵」役にV6の岡田准一さん

奥さんの「松乃」に井上真央さんと豪華キャストです。

原作の良さがどの様に映像化されるのか今から

ワクワクテカテカですヽ(^。^)ノ 



7月9日の走行距離   6km

7月10日の走行距離   5km

7月11日までの月間走行距離  53km

nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

いまここ!気温16度ヽ(^。^)ノ [山登り]

IMG_5134.jpg

おはようございます!

山は涼しいですが曇り時々雨の予報とは反して朝から小雨です。

2,3日のお山パトロールの為皆様方の所へはご訪問できませんが

良い連休をお楽しみくださいねヽ(^。^)ノ 



nice!(36)  コメント(10) 
共通テーマ:スポーツ

出発は上高地からなり [山登り]

DSCN3723 (1024x683).jpg

 

国の文化財でもある「上高地」は長野県梓川上流に位置する

中部山岳国立公園の一部でありその美しさから特別名勝とされています。

 

 

 

DSCN3714 (1024x768).jpg

 

遊歩道の周辺はシシ神さまが住んでらっしゃるような神秘的な池や・・・

 

 

 

 

DSCN3726 (1024x768).jpg

槍ヶ岳を源とする「梓川」がコバルトグリーンを放ちハイカー達の目を楽しませます。

 

 

それまでは7,8月のマイカー規制であったものを平成8年から通年のマイカー規制とした

環境保護の強化からこれだけ人気があって訪れる観光客も年間150~200万人にも

なるのにこの自然の維持と、なによりゴミ一つ落ちていない遊歩道を見ると

さすが日本!これが日本だ!って思ってしまいます。

 

 

上高地はハイカーの景勝地としての面と登山者の発着基地としての面もあります。

周辺には「焼岳」「槍ヶ岳」「穂高岳」と名山に囲まれていて今回の私の目的も

穂高岳を形成する中でも国内標高3位の「奥穂高岳」への登頂です。

 

去年は富士山と2位の北岳に登頂しているから奥穂に登ればワンツースリーと

キリがいいしなにより連日猛暑日が続く下界から逃避したかったのも大きな理由です。

 

どんだけ涼しさを満喫できるか?

夏山の緑に囲まれて癒されたーーーーい( *´艸`)

 

 

ぐがぁ!!  ( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3299 (1024x768).jpg

 

まっちろい雪渓とガスガスで上も下も白の世界でした(*´Д`)アヒ~

 

 

 

上高地には金曜夜に仕事から帰るや速攻で支度して出発し4時間の道のり

でしたが帰りは渋滞渋滞で往きの倍の8時間かけて夕べ帰宅しました。

現在写真の整理中でして詳細は次回という事で・・

 

 


nice!(46)  コメント(16) 
共通テーマ:スポーツ

目指せ標高3位!奥穂高岳! [山登り]

12日の金曜日はあいにくのこってりモードのお仕事の為

帰宅時は就寝タイムの二時間前でした。

今回の計画は上高地から涸沢を中継して奥穂高まで一気に登る

まさに弾丸ツアーでして山岳地図だと上り10時間コース。

まぁ10時間はかからないとしても15時位にはその日の

行動を終えたいためスタートは遅くても6時前にしたい!

って事で仕事から帰るやシャワーを浴びただけで高速をかっ飛ばし!

 

ぐがぁっ!さすがに睡魔には勝てずものの2時間でKO(´Д`;)アヒ~  

 

去年の北岳の二の舞いだけは避けたくきっかり2時間だけ

仮眠をとり予定通り13日早朝4時に到着です。

 

一年を通してマイカー規制の上高地へは麓の沢渡バスターミナル

周辺の市営駐車場に車を停めバスまたは乗り合いタクシーで向います。

駐車場は一日500円、4人乗り合わせてのタクシーは一人1000円です。

 

マイカー規制の門である釜トンネル開門は朝の5時ですが

繁忙期は4:50位に開くそうで今回は4:55に通過し

上高地バスターミナルには5:10に到着です。

 

 

IMG_3256 (1024x768).jpg

バスターミナルはこの時間でも人!人!人!

その全ての方が登山者です。

朝飯は高速を走りながら食べてきましたからトイレを済ませ

ソネブロに記事投下して出発です!

おーし!待ってろ奥さん!ヽ(`Д´)ノ フンガー

 

IMG_3261 (1024x768).jpg

 

この一週間は山岳天気予報とにらめっこしてまして

穂高岳周辺は平日は晴れマークのオンパレードでしたが

土日は曇り時々雨…

しかしこの日はスタートの時から小雨模様…

一気にテンションがサゲサゲの始まりでしたが

沿道を流れる梓川の綺麗さになんとか救われます。

この透き通ったエメラルドグリーンの川面!

ここに飛び込んだら花京院のエメラルドスプラッシュを

リアルに体験できるんだろうなぁ〜

と、一般人にはわからない事を想像しながら進みます。

 

IMG_3263 (1024x768).jpg

バスターミナルから3kmの明神館に着く頃には雨粒も大きくなり

軒下でレインウェアの上を着込みます。

IMG_3264 (1024x768).jpg

IMG_3271 (1024x768).jpg

 

明神館から3.5km進むと現れる徳沢ロッヂに6:50着。

テント場には炊事場やカマドもありみなさん朝食の準備に

取り掛かる様子です。

IMG_3272 (1024x768).jpg

 

DSCN3742 (1024x768).jpg

今回のコースは定番の明神岳の屏風岩を左巻きして涸沢に出るルートです。

横尾山荘で 槍ヶ岳を目指す連中と別れ涸沢方面である

吊り橋を渡ります。

バスターミナルからこの横尾山荘までの距離は11kmの

フラットの為、上高地から散策路としても人気がある様ですが

この吊り橋を渡ると登りの始まりとなります。

 

IMG_3284 (1024x768).jpg

IMG_3288 (1024x755).jpg

横尾山荘から1時間

そこに、架かる本谷橋。

そこまでが緩やかな登りだったものが急登りに変わり

路面もゴツゴツのガレ場となります。

IMG_3293 (1024x768).jpg

IMG_3294 (1024x768).jpg

9:40 涸沢の手前まで着たら雪渓が現れます。

連日の猛暑でだいぶ溶けていると思ってましたが

所々はカチカチに凍ってます。

IMG_3296 (1024x768).jpg

 

9:40 涸沢の道標に到着ヽ(^。^)ノ 

ほとんど雪山の風景でビビリながらの足取りで

映画「ガリレオ 容疑者X」の一場面が思い浮かびます。

 

左に行けば「涸沢ヒュッテ」右に行くと「涸沢小屋」です。

奥穂、北穂へは「涸沢小屋」裏手からのルートです。

IMG_3298 (1024x768).jpg

 

そしてようやく10:05   標高2350m「涸沢小屋」到着。

ベランダからは向いの「涸沢ヒュッテ」が見えます。(写真左下)

IMG_3302 (1024x768).jpg

さて、ここまでもかなりの雪渓でしたがなんとか登ってこれました。

しかしこの先はノーマルでは危険な為

6本爪のアイゼンを装着します(`・ω・´)シャキーン

持参したおにぎりを一つ頬張り雪山アタックです。

IMG_3305 (1024x768).jpg

前回の記事の最後に「涸沢小屋」の風景とガスに覆われた写真を載せましたが

本来なら下の看板の様なステキな眺望が期待できたのに…

IMG_3282 (1024x1009).jpg

 

 

 

 

 

 

DSCN3307-1 (1024x768).jpg

 

さすがアイゼン装着だとサクサク登れます!

雪が無ければ岩肌なのかな?

それを考えると雪山の方が楽なのでは?

涸沢ヒュッテがだいぶ小さくなってます。

ここまで来ればアイゼンを脱着しても大丈夫。

 

 

IMG_3325 (1024x768).jpg

しかし同時に奥穂高への最初の難関「ザイテングラード」が立ちふさがります。

ここまで来ると疲労の蓄積と空気の薄さで少し体を動かしただけで

休みたくなります。

IMG_3336 (1024x768).jpg

 

鎖場や鉄ハシゴを使い尾根をコツコツと登る事1時間

穂高岳山頂手前の稜線に建つ標高2996mの「穂高岳山荘」

に13:00丁度に到着ですヽ(^。^)ノ 

 

IMG_3312 (1024x768).jpg

しかし、周囲はガスガスで雨風が吹き荒れ

時には突風が空気を割いて突き抜けます。

IMG_3313 (1024x768).jpg

 

DSCN3704 (1024x750).jpg

奥穂高の山頂へは小屋の裏手からのルートとなり残りの標高は200m。

ほとんど垂直な岩盤を登れば後は頂上まではなだらかな稜線と聞いてます。

上の写真は一瞬ガスが消えた瞬間を撮影しましたか

すぐにガスと雨にかき消されます。

無理して登るのは危険と判断しこの日は早々に山小屋にチェックインしました。


目安の時間では小屋から山頂まで50分、下りは30分とあり

タイミングが良ければ夕方にでもと外ばかりみてましたが

天候はより悪くなる一方で山岳天気予報も「曇り時々雨」が

「雨または暴風雨」に変わってました。


夜中はその風の音と周囲のイビキの輪唱に悩まされ

前の晩2時間しか寝てないというのに全く眠れませんでした。


翌朝6時、身支度して小屋を出るも前日と変わらぬ悪天候。

体感温度は5〜8度ってあたりかな?

とにかく寒い!冬山の装備が必要かも?ってレベル。

私はもしもの為にと薄手のダウンを携帯していましたが

布団の中でもそれを着込んで寝てた位です。

そして二日目は予備のTシャツを重ね着してダウンと

レインウェアで寒さをしのぎます。

IMG_3323 (1024x768).jpg

無理して登る事はできたでしょうが

登頂しても景色は楽しめそうもなく今回の楽しみの一つ

年賀状用の写真も収める事も無理と判断し

天候が悪化する前に下山する事を選択しました。

DSCN3707 (1024x761).jpg

涸沢カールへ降りる際には一瞬遠くの雲が途切れ向いの

「蝶ケ岳」の山頂が臨めました。

 

今回は登頂できずちょっと残念でしたが

途中しばらく一緒に下山したおじさんは

「山は逃げねぇー、無理して怪我したら後悔しきれねぇ」

って語ってました。

まさにその通りですよね。

私は次回にリベンジって事で上高地へ下って行きました。

 

IMG_3342 (1024x768).jpg

 

DSCN3725 (1024x768) - コピー.jpg

日曜の昼の河童橋周辺はカジュアルな老若男女で賑わっていました。 

 


nice!(45)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

山登り お食事編 [山登り]

IMG_3353 (768x1024).jpg

今回の山登りの宿は今年で設立90年を迎える「穂高岳山荘」です。

一泊二食で一人9000円。

個室も完備されてますがそちらは要予約で

一般の登山客は予約は不要です。

今年は宿泊客に記念の山荘巾着がプレゼントされてます。

 

雨を防ぐゴアテックスのシューズですが靴下はビショビショ…

レインウェアの下のシャツも汗なのか雨なのかわからないが

グショグショでしたからチェックインと同時に乾燥室に

飛び込み濡れたものを乾かします。

 

 

IMG_3314 (1024x747).jpg

 

到着が13時でしたから 山荘は閑散としていて

窓ガラスを叩く風の音が響きわたります。

IMG_3315 (1024x768).jpg

 

着替えを済ませ遅めの昼食をとります。

しょうゆラーメン850円!

ニャンコ舌の私でもこの温かさには冷え切った身体が喜びます。

IMG_3317 (1024x768).jpg

こちらの山荘の各部屋は北アルプスの名山の名前が付けられてまして

私の部屋は「燕岳(つばくろだけ)」でした。

DSCN3695 (1024x768).jpg

 

壁には各人用に数字が貼られそこが自分のテリトリーとなります。

この部屋には1番から30番まであり

繁忙期には畳一枚を二人で使用する事になるでしょうが

この天候の悪さから宿泊者も少ない為結局この部屋の利用者は

8名だけで余裕でしたが他人のイビキの音を大きくさせただけでした。

 

IMG_3322 (1024x768).jpg

DSCN3696 (1024x768).jpg

DSCN3697 (1024x768).jpg

DSCN3698 (1024x768).jpg

山荘は自然発電の照明と薪ストーブが暖かな炎をゆらめかさせてます。

 

DSCN3700 (1024x768).jpg

図書室の壁には初代オーナー夫妻のお写真がかざられてます。

 

DSCN3703 (1024x768).jpg

何度か外に出ては奥穂高を見上げ登頂のチャンスをうかがいましたが

やはりダメですね。

玄関前には大きな石テーブルが並び天気のいい日には

綺麗な夕日が目の前に広がるそうです。

 

夕食は17時からです。

下界と変わらぬメニューに顔がゆるみます。

コロッケにサバの塩焼き!

これらが温かいからまたまた驚きです。

ご飯はお代わり自由!

一気にがっついてしまいました。

IMG_3320 (1024x768).jpg

 

IMG_3321 (1024x768).jpg

それから消灯の21時までは周りの猛者の山の話を聞きながら

ゆっくりと時間が流れていきました。

 

翌朝は連日の睡眠不足で気分が悪く少々頭痛もあったが

無理してでも朝食をとりました。

でも考えてみたらお茶碗で白いご飯食べるのなんて

去年の修善寺旅館での食事以来では?

普段の食生活より山小屋の食事の方がしっかりしてます。

 

前日は通り過ぎただけの徳澤ロッヂに隣接する

山小屋「徳澤園」で二日目の昼食です。

 

元々は牧場の番小屋であった建物が山小屋へ姿を変えた

この施設は作家 井上靖が「氷壁」を書き下ろした宿です。

そしてこちらは外来食堂が充実していて二日間で見てきた

山小屋の中で一番賑わっていました。

 

IMG_3273 (1024x768).jpg

 

IMG_3349 (1024x768).jpg

 

IMG_3350 (1024x768).jpg

 

そこでの私のオーダーは「山の野菜 手づくりカレー」850円!

壁に掛かった木札のメニューの文字が小さくてオーダーする際に

「えーと、山の…山の…野菜の〜」

と、目をショボショボさせてたら女子の店員さんに

「ハイ!カレーですね!」

(´・ω・`) ショボーン

だったら簡単にカレーって書いてよ…とひとりごちます


この頃には朝の頭痛も無くなりだいぶスッキリとしてきました。

次回山小屋泊では耳栓が必需品であると実感した旅でした。

 

 


nice!(35)  コメント(18) 
共通テーマ:スポーツ

オフ会! 38会(^_-)-☆ [お出かけ]

20日の土曜日は朝から整体でカラダメンテしてから

地元GYMで筋トレ&ストレッチして10kmランしてエアロバイク

とどめはサウナトレ8分×6セット!

その間の水分補給は500ccのスポドリだけだから体はからから状態です。

 

こんだけ我慢したら夜のビールがうまいぞ~

てな訳でその夜は38kicksご夫妻との3回目のオフ会「38会」でした( *´艸`)

 

場所は前回貸し切りで入れなかった「弐代目」さんです。

 

IMG_3361 (1024x768).jpg

IMG_3362 (1024x768).jpg

まずは生ビールで  (*´Д`)ブハァ~

乾いた体の隅々にアルコールが駆け巡りますww

 

その後は金宮ロックを 

IMG_3365 (1024x768).jpg

 

IMG_3363 (1024x768).jpg

IMG_3364 (1024x768).jpg

秀逸なチーズ焼き!

カマンベールチーズを七輪で焼くとチーズがとろけ出し

クラッカーに塗っていただきます。 

 

IMG_3366 (1024x768).jpg

岩塩で固められ焼かれたニンニク君

パッカーと割っていただきます。

 

 

20:30

2軒目の「大鶴見食堂」へさっそうと降りていく38kicksさん! 

 

IMG_3368 (1024x768).jpg

 

このごちゃごちゃ 感がいいですね~

 

IMG_3369 (1024x768).jpg

メニューの数も多く目移りしちゃいます。

自家製ポテチにモツ煮!

モツ煮は白、赤、黒の3種類あり無難な白を。 

 

IMG_3370 (1024x768).jpg

 

そしてドリンクメニューの多さにも驚き!

IMG_3374 (1024x768).jpg

興味を引いたのが「名物チンチロリンハイボール」

オーダーすると店員さんがサイコロが入ったどんぶりをもって来て

お客が振ったサイロの目で料金が変わるシステムですって。

 

一発目ドリャー!

 

 

IMG_3372 (1024x768).jpg

いきなりピンゾロ!

無料ハイボールゲットです( ^^) _旦 

 

IMG_3373 (1024x768).jpg

2回目!

またもやのゾロ目! 

 

IMG_3375 (1024x768).jpg

ラッキー!ついてますやん!

しかし3回目は奇数目・・・

 

量も金額も倍の大ジョッキハイボールでした 

 

IMG_3376 (1024x768).jpg

 

23時 〆の3軒目は前回も訪れた鹿児島料理の「西郷どん」

夫婦漫才さながらの親父さんの滑りまくりギャグに苦笑いの夜でした。 

 

IMG_3378 (1024x768).jpg

 

(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)

 

この週はお疲れモードや仕事コッテリやらで走れてません。

大相撲名古屋場所も今日が千秋楽ですから

月曜日から心機一転がんばるぞ~

 

 

7月17日の走行距離 8km

7月20日の走行距離 10km

7月20日までの月間走行距離 71km

 

 


nice!(36)  コメント(15) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。