SSブログ

またしても台風が(゚Д゚;) [ひとり言]

台風19.jpg

2週連続の台風19号はまたも日曜日に急接近です。

先週は紅葉真っ盛りの北アルプス予定を急きょ中止せざるおえない状況でしたが

まさか今週もとは・・・

今日の土曜は仕事予定の為

日、月曜日で予定をたてたのですが日曜スタートが早ければなんとかなるかな?

月曜は雨の中を下山するって感じです。

それにしてもこの夏はまったく北アルプスには行けてませんね。

去年は6月から10月までの間で5回訪問したのに・・・

なんとか明日は楽しめたいなぁ(*´ω`)

久々の投稿ですが一応ランはチョコチョコ腰痛に苦しみながらも頑張ってました。

と、言ってもなかなか距離は延ばせませんが・・・

10月3日 6km

10月4日 5km

10月5日 5km

10月6日 10km

10月7日 8km

10月10日 10km


nice!(17)  コメント(7) 
共通テーマ:スポーツ

紅葉狩り @北ア涸沢 [山登り]

今年は8月中旬以降、週末となると天気が崩れなかなか山行にいけません。

晴れ予報があったのは9月14日の日曜日くらいだと記憶してます。

その日は大相撲初日チケットをとってしまっていたので

近場の丹沢塔ノ岳のナイトハイクで憂さ晴らしでした。

-

そして先週は大風18号そして12日の日曜は2週連続の台風上陸です。

その19号は甚大な被害をもたらした18号より勢力が大きいとの評判で

各地でイベントが軒並み中止されるほどです。

-

今年は8月下旬から一気に秋めいてその時から今年の紅葉は早いと

予想してましたが案の定ピークは9月の最終週から翌週にかけての様子で

すでに2週間経過でした。

毎日山岳天気予報とにらめっこで台風が避ける事を祈っていましたが

今回も沖縄を通過すると同時にカクっと曲がり日本列島を縦断する予報です。

-

が、土曜日の予報では前日まで着いていた傘マークが外れ曇りマークですww

その後曇りマークに晴れマークも着いてきました。

今回の計画は上高地から横尾経由で涸沢に出て一泊して

翌日に北穂高岳アタック。

今回はお山経験3度目の旧職場のNミッキーさん同行なんですが

調子が良ければ当日キタホまで登頂も視野にいれるのと同時に

翌日の天候の悪化が予想される場合は涸沢で折り返す日帰りも覚悟して

土曜仕事の後3時間ほど仮眠して夜中2時に富士宮でNミッキーピックアップして

4時半に沢渡駐車場到着しタクシーで上高地バスターミナルに降りたのが5時半でした。

-

日頃の行いがいいのか(誰の??)

予報通りの晴れのち曇りwwこの晴れ時間が長く続けばいい

-

東側に霞沢岳、六百山が有る為上高地にはまだ日差しは届いていませんが

空の雲は朝日に輝いていますよ~(^O^)/

-

IMG_0190 (1280x960).jpg

-

そして河童橋。

さわんど駐車場で車の入り状況も見た時も感じたのですが

台風の前評判でかなりの方が入山を回避したり予約をキャンセルしたようで

普段なら日の出時間でも人があふれる上高地バスターミナルも

河童橋周辺も人がまばらです。

IMG_0198 (1280x960).jpg

去年の10月連休の最終日は帰りのバス待ちだけで3時間弱というのがありましたが

今回は人ごみを回避できそうです。

おお!去年アタックのジャンダルム稜線も朝日に輝いてます。

-

IMG_0218 (1280x960) (800x600).jpg

今年も山人気は衰えず山ガールは健在ですね。

-

IMG_0209 (1280x960).jpg

すでに何回も上高地から北アルプスへ入山してますが

いまだ上高地の景勝地の一つ「明神池」を見た事なかった為

今回は途中ルートから外れてチョット寄り道。

池の水がとにかく綺麗!

すばらしい透明度です。

-

IMG_0223 (1280x960).jpg

横尾到着9時

やはり人少ないけど景色はバッチリ(^_-)-☆

-

IMG_0220 (1280x960).jpg

三歩隊員がここ数日の穂高周辺の山の事故や台風状況を通達してます。

今年も多くの事故が発生してますがやはり無理は禁物ですよね。

-

IMG_0227 (1280x960).jpg

この屏風岩を大きく回り込むと涸沢ですが

標高1800mのこの辺りは今が紅葉の見どころって感じで

ダケカンバの黄色が鮮やかです。

ナナカマドの赤が少なくチョイ残念です。

IMG_0233 (1280x960) (1024x768).jpg

横尾吊り橋のから30分ほど進むと次の吊り橋「本谷橋」が現れます。

ここからガレ場と急登が始まります。

-

しっかり寝ておけと言ったのに

前日ほとんど寝ていないというNミッキーは立ちくらみの連続で

少々疲労マックス状態となっていましたが

12時になんとか頑張って涸沢ヒュッテに到着ですww

-

IMG_0254 (1280x960).jpg

-

やはり紅葉ピークを2週間すぎてしまっていて

普段なら手前に広がる真っ赤なナナカマドがほとんどなく残念ですが

ここまで天気に恵まれ青空が穂高連峰の稜線をひときわ綺麗に見せます。

IMG_0257 (1280x960).jpg

-

でもやっぱり人が少ないです。

この連休は通常なら布団1枚に3人でってパターンですが

この状況では一人に1枚は確保できそうなくらいです。

しかし翌日の台風の影響は100%回避できそうもなく

かといって北穂高岳までこの日登頂し山頂で一泊し

雨の中下山も考えましたが連れのNミッキーさんの脚が

チョットやばそうなんで「涸沢ヒュッテ」でお昼のラーメンをいただいて

2時間ほどまったりして下山することにしました。

IMG_0252 (1280x960).jpg

ラーメンはお山価格の一杯¥1,000!

-

-

登りで6時間要し下りは5時間だなと予想しましたが

下山時刻がまったりしすぎて(寝すぎて)14時となってました。

あれ?14時下山で5時間では上高地バスターミナル着が19時・・・

釜トンネルの封鎖が19時だから・・・ダメじゃん(゚Д゚;)ww

-

ちょっと計算間違えしてしまいました(ノ∀`)ペチョン

ってぺちょんしてる場合ではありませんね。

下山は休憩もなしてガツガツの鬼歩きです。

涸沢~横尾の地図時間の半分以下の1時間で横尾到着し

何とかセーフできる見通しとなりましが最後はどっぷりと

陽が沈みヘッデン点灯させながら18時バスターミナル到着でした。

-

11時間の山行を初体験したNミッキーさんの両足の裏には無数の

マメができていて痛い痛いを連呼しながらの山行でしたが

その頑張りにはあっぱれでした(^_-)-☆

-

1週間でマメが治れば翌週は燕岳リベンジしたいとまで言ってますが・・・

来週はどうなるかな?

お疲れ様でした(^O^)/


nice!(34)  コメント(17) 
共通テーマ:スポーツ

平日ラン @根岸森林公園 [ランニング]

今日は3日に一度の早く帰って(早く変えれ!)ええDAYでして

GYMも休館日だから平日訪問は久々となる

日曜では定番のオキニコースでもある「根岸森林公園」ランです(^O^)/

アップダウンの内周1300mコースと

外周1500mコースを選べます。

30分ほど走ると日も沈みいい感じの夕焼け空が広がります。

IMG_0293 (1280x960).jpg

-

-

-

-

IMG_0295 (1280x960).jpg

-

-

-

-

-

IMG_0310 (1280x960).jpg

-

-

-

本当は星空をバックに一等馬見処をカメラに収めたかったのですが

チョット雲が多く冷え込んできたにもかかわらず

薄着でいたため今回は早々に撤収してしまいました。

次回は防寒着用意は必衰ですね(^_-)-☆

(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)

本日は北アルプス帰りかたの初ランで

若干筋肉痛がでてまして最初はダラダラでしたが

 終盤はいい感じでランできました。

今週末はようやくの秋晴れって感じですよwwwww


nice!(31)  コメント(8) 
共通テーマ:スポーツ

今年二度目!お盆のリベンジ「燕岳」 [山登り]

昨日の日曜日は今年通算8度目の山行でした(^_-)-☆

行き先は北アルプスの女王と呼ばれる「燕岳」2763mです。

私はこれで3回目の訪問ですが前回は今年のお盆休みの大雨の山行でして

その時同伴した富士市時代の旧職場仲間のNミッキーに前回はガスガスで

まったく楽しめなかった北アルプスの素晴らしい稜線を見せてあげたくて

今回リベンジ登山となりました。

登山口である中房温泉手前の町営駐車場では満点の星空が迎えてくれました(^_-)-☆

IMG_0353 (1280x960).jpg

ここまで来ると下界では味わえない夜景が広がります。

星空撮影では月明かりも邪魔となりますが今回の撮影時いきなり駐車中の車が

ブレーキランプを点灯させ上の写真に赤が映り込みましたが

いいアクセントになりました。

‐ 

4時到着で2人して小一時間ウトウトすると外はすでに明るくなってます。

IMG_0362 (1280x960).jpg

標高1400mの登山口周辺はいい感じで色づいてますよww

実は今回この写真のガードレールの先に進み紅葉を撮っていたところ

立ち上がれば150cmはあろうかと思われる真っ黒なクマに遭遇しました。

私との距離は20m弱でちょうど林の中に入るところで

カメラに収めようとガサガサしてる間に森の中に消えてしまいました。

IMG_0363 (1280x960).jpg

私はまさに(゚Д゚;)wwwwっていった状態でしたが

登山口で支度をする皆様は全く気が付いておられませんでした。

それにしてもここ数か月天候に見放されてきましたが

この日はそのツケを倍返し以上にもらった感じの突き抜ける空が広がってます。

IMG_0381 (1280x960).jpg

今回のカメラ部隊は夜景には強いのですが望遠は先代の半分以下の為

遠くにそびえる富士山がイマイチ映り込んでませんね(ノ∀`)ペチョン

IMG_0411 (1280x960).jpg

前回はヒィーヒィー言っていたNミッキーさんも大分脚が出来てきたようで

いい感じで登ってこられました。

9時15分 北アルプス表銀座と呼ばれる稜線に到着ww

久々の秋晴れで登山客も賑わっていると予想しましたがかなり空いてます。

IMG_0396 (1280x960).jpg

山荘の脇にザッグをおろし稜線伝いに頂上までお散歩です。

IMG_0394 (1280x960).jpg

IMG_0417 (1280x960).jpg

IMG_0418 (1280x960).jpg

IMG_0452 (1280x960).jpg

IMG_0439 (1280x960).jpg

IMG_0444 (1280x960).jpg

この日は朝はクマと対面してしまいこれにはクマった私ですが

なんと頂上手前の稜線ではライチョウと対面です(^O^)/

まったく人を警戒しませんね~

これ望遠ではなく私の前50cmの場所のライチョウです。

冬には真っ白になるライチョウですが丁度今は体毛が生え変わる時らしく

上下で夏バージョンと冬バージョンに分かれてました。

IMG_0436 (1280x960) (1024x768).jpg

この後下山となるのですが「あゆっち」さんが教えてくれた

今まで降りた事のない東沢ルートにも興味があったのですが

翌日の仕事の関係あまりゆっくりできないため

往きのルートを折り返して登山口に14時帰還となりました。

山頂付近は数日前に初冠雪を迎えその雪が所どころに残ってました。

雪の情報で登山客が少なかったのでしょうか?

この季節としてはストレスのない山を堪能できました。


nice!(25)  コメント(11) 
共通テーマ:スポーツ

今回の山で感じた事(*´ω`) [山登り]

先日の北アルプス「燕岳」ではすでにご紹介したように

山頂手前の稜線で雷鳥(ライチョウ)に初対面しましたが

そのライチョウがまったく人を恐れない様子に驚いた私でした。

その時は初めて見たライチョウに嬉しさだけの私でしたが

翌日そして今日は、ずうっと同じ事を考えてました。

(どうしてライチョウは人間を恐れなかったのかな?)と・・・

IMG_0425 (1280x960).jpg

IMG_0436 (1280x959).jpg

都会のカラスや小鳥は人を見ると飛び立つのに・・・

って今日も帰宅途中の車内で考えてましたが

( ゚Д゚) あっ!

カラスや鳥が人から逃げるのは自分らが人社会に紛れ込んでいるからであって

北アルプスのライチョウにとって山は自分の世界であるから

少しも驚く必要がないんだ!って気が付きました。

本来なら山へ訪問させてもらっている我々が恐縮する場面って事ですよね。

IMG_0443 (1280x959).jpg

その日の燕岳山頂からは穂高連峰の先の御嶽山方向から上がる

噴煙がしっかりと見ることができました。(写真右上)

北アルプス周辺では既に冠雪が記録され御嶽山でも行方不明者の捜索は

年内終了してしまってます。

この日の登山客の少なさに驚いた事をすでに記してますが

先の噴火事故も影響しているのでしょうか?

いまだに10名近い行方不明者がいるのだから

山行を控えた方もいると思います。

改めて自然の驚異のすごさに山から身を引いた方もいるでしょう。

その考えは至極当然であります。

私も今後の山行のスタンスを考えると同時に

御嶽山で被災された方の気持ちも考えました。

山が大好きでいながら山で亡くなられた方々・・・

登りたくてももう登れない彼らに我々が出来る事は・・・

やはりそれは彼らの代わりに山行をする事と感じました。

今回は自然の驚異と言うものをつぶさに教えられたと同時に

自然界の中での人間の立場を十分考えさせられました。

そして山を登るのではく登らさせていただく

その世界にお邪魔させていただくという謙虚な気持ちが大切って事を

十分に感じた今日この頃でした(-"-)

IMG_0407 (1280x960).jpg


タグ:燕岳 御嶽山
nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

航空観閲式2014 @ニコ動 [海上自衛隊]

今日は百里基地で大イベントが行われました。

3年に一度の開催の航空自衛隊観閲式です。

(航空自衛隊でありますがカテは海自にしてますスミマソ)

観閲

の主賓は内閣総理大臣ですが一般の方も

抽選で観覧できます。(youtubeでも観れます)

https://www.youtube.com/watch?v=An3kF4EQWYg

 ‐

eturannsiki2014.jpg

今回は自衛隊発足60周年という事で60にちなんだ

編隊飛行も見せてくれます。

3333.jpg

先の海自による観艦式は見事抽選にあたり1日かけて洋上で観覧できましたが

今回の私はニコ動で楽しませてもらいました。

目玉はやはり締めのブルーインパルスのアクロバット飛行ですね。

sora.jpg

無題3.jpg

無題2.jpg

先日のリアルスコープ自衛隊SPでも紹介されていた超秘技な飛行の数々に

手に汗握って見入ってしまいました。

youtubeなら開始から2時間40分過ぎから見ると楽しめます。

2週続けてのお山の日曜日で4週続けての土曜出勤だったから

今日はまったりしようかな?

(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)

最近のラン

10月16日 6km

10月24日 8km


nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。