SSブログ

静岡までひとっ飛び! [お出かけ]

ワタスのDVDレコーダーの自動録画番組のひとつにあります

BSジャパンの「空から日本をみてみよう Plus」 

かつてはテレビ東京さんで放送されてましたが

惜しくも2011年9月に番組終了してしまったのが

この10月からBSジャパンで「Plus」として復活してます。

(毎週火曜日20:00~)

 

この番組は日本各地を空撮動画で紹介する新感覚の旅番組で

伊武雅刀とワタスのお嫁さんにしたいタレント2位の柳原加奈子さま

がナレーションを務めます。

 

P1050497.JPG

そして今週と来週の特集は「富士川」です。

P1050494.JPG

P1050495.JPG

 

 

P1050483.JPG

2週間に渡り富士川河口の富士市から上流を目指しながら

街並みを紹介していくのですがこの富士市はワタスの生まれ故郷なんです。

懐かしい町の風景が映し出されていきます。

 

 

P1050498.JPG

 

高いとこ好きなワタスには打ってつけな番組で大好きです。

 

さてと、今日の土曜日は仕事となるか休みとなるか50%50%でしたが

なんとか2連休になれたことでちょっと中伊豆まで秋のパトロールです。

 

修善寺はまだ紅葉には早かったかな?

IMG_3925.jpg


nice!(43)  コメント(18) 
共通テーマ:スポーツ

ゑびな軒 @海老名SA [食べ物]

土曜、日曜の一泊二日で中伊豆修善寺に行ってきました。

腰の調子が悪かった9月頃に湯治も兼ねて予約してました。

もっとも、湯治では最低一週間を要しますから一日では効果

は期待できませんが久々の温泉旅館にワクワクです。

 

横浜を11:00に出発し、東名高速海老名SAで昼食です。

最近のSAのフードコートは中々の充実振りで驚かされます。

そんな中でワタスの選んだ一品は「ゑびな軒」さんの

「海老名えび油そば」¥850 です。

 


IMG_1829.JPG

 

油そばとは汁なしラーメンって言えばいいのかな?

しかしこちらの油そばには写真左上に写ってるようにスープがついてます。

お店の説明ですとまず最初に具材と麺を混ぜ合わせ

下に溜まってるスープとよく絡めて食べろと。

残り半分になったらお椀のスープを投入しる!との事。

油そばとラーメンを一度に堪能できるってわけですね。


それではと、具材が飛び散らない様に慎重に混ぜ合わせます。

おお!えびの香りがいいですね〜じゅルル

そしていよいよ実食!パクリ!

塩味とえび油がいいですよ!

麺もモチモチです。

油そばと言ってもこちらではオリーブ油を使用しているらしく

サラサラ感があります。

具材のチャーシューや釜茹で桜海老もいい演出です。

 

そして半分程食べた所でお椀のスープを投入すると…

おお!油そばがえび塩ラーメンに変身しましたよ〜

一度に二つのお味を楽しめかなりの出来です。

 

ちなみに現在神奈川県内の東名SA、小田厚、西湘BPでは

「ラーメン王座決定戦 2012」が11月末まで開催されてます。

そして都内では「東京ラーメンショー 2012」が

駒沢オリンピック公園で11月4日までと最近は麺業界の

活発なイベントが盛りだくさんですね。

 

修善寺温泉を堪能した日曜日はいつ雨が降り出してもおかしくない

空模様のため寄り道せずに横浜への帰路に着きました。

 

10月28日の走行距離  8km

 

だいぶ足の調子が戻ってきました。

keroyonさんの真似っこで「大丈夫、大丈夫」

のつぶやきランでしたヽ(^。^)ノ 


nice!(33)  コメント(11) 
共通テーマ:スポーツ

修善寺温泉 観光編 [お出かけ]

土曜日の修善寺温泉の前にちょっと寄り道したのが

伊豆長岡の「伊豆の国パノラマパーク」です。

452mの葛城山頂上にロープウェイで上がると

そこは360度の眺望の空中公園があるとの事。

 

DSCN1628.JPG

片道10分弱かな?、

かなりの斜度をロープウェイが進みます。

DSCN1596.JPG

DSCN1625.JPG

頂上は沢山の人で賑わってましたが

若干モヤがかかってる様な薄曇りの為

富士山はおろか、山々もイマイチパッとしません。

 

DSCN1613.JPG

沼津港方面…

ちょっと見づらいので、カメラ部隊!ZOOOOOM!

DSCN1614.JPG

おお!ワタスの富士市時代のランコースであった千本松原の防波堤が見えます。

もう少し粘れば夕焼けが臨めたかな?

 

DSCN1618.JPG

 

次に向かったのは修善寺を通り越してその先の湯ヶ島です。

県道414号線から細い59号線に入り坂道を登っていくと

そこは日本棚田百選に入る「荒原の棚田」が広がります。

 

DSCN1629.JPG

 

見頃は田植え前か、借り入れ前の黄金色の風景ですが

この時期はこんなお姿でした。

最近はこの棚田ファンが増えているそうですが

さすがにこの日はワタス一人でした。

DSCN1632.JPG

DSCN1638.JPG

 

 

時間が予約連絡した16時に近づいた為

今夜のお宿 修善寺 宙 sora 渡月荘金龍 さんに向かいます。

 

DSCN1889.JPG

DSCN1882.JPG

当旅館が所有する林に囲まれた静かな温泉宿です。

やはりこれから紅葉し出すって感じですね。

 

最上階7階の部屋の窓に広がるのは

建造物が見えない自然の風景だけです。

DSCN1647.JPG

この旅館をチョイスした最大の理由は

温泉宿には滅多に常設していないサウナがある事です。

そんなワタスは夕食の前にサウナトレに出掛けるのでしたヽ(^。^)ノ 

(次回はお食事編)

 

ここ数週間ふくらはぎの肉離れに悩まされてましたが

なんとか走れる様になったかな?

しかしその時は治まっていた腰痛が

昨日は痛かった〜

久しぶりに左足がシビレてました。

なかなか上手く行きませんね(ノ∀`)ペチョン

 

10月29日の走行距離   6km


nice!(31)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

修善寺温泉 お食事編 [お出かけ]

 

DSCN1887.JPG

修善寺温泉 宙 sora 渡月荘金龍さんでの夕食は

個室ダイニングでまったり落ち着いていただく懐石料理です。

 

P1050504.JPG

「お通し」の胡麻豆腐には生湯葉とウニが乗っかりプルンプルンです。

 

P1050505.JPG

前菜の「吹き寄せ盛り」は秋を感じさせる彩りです。

 

P1050509.JPG

伊勢えびのお造りがドドーンヽ(^。^)ノ 

P1050513.JPG

中トロはもっとガツンと食べたい〜

この後は「火の物」として鯛や焼き豆腐の入ったピリ辛鍋

P1050515.JPG

「焼き物」は馬鈴薯釜の秋グラタン

おいもが器となった栗、銀杏のグラタンはホクホクです。

P1050516.JPG

「蒸し物」はパプリカの茶碗蒸し。

P1050518.JPG

肉料理は朴の葉っぱに乗ってパイ包みのお肉です。

P1050520.JPG

飲み物は生ビールに始まり、途中から芋焼酎のロックです。

名前は忘れたー(ノ∀`)ペチョン

P1050522.JPG

「止め椀」として古代米とも呼ばれる黒米ごはんに蜆の赤だしが付きます。

2時間かけてのおもてなしにうっとりです。

その晩は目の前に広がるライトアップされた竹の小道を散策です。

 

翌朝はゆっくり起きて8時から朝食です。

朝はまず食べない生活を続けてますがこういう処に来ると

ガッツリいただいちゃいますね。

P1050533.JPG

P1050534.JPG

P1050535.JPG

P1050537.JPG

鯵の開きに湯豆腐や練り物のお椀、そして夕べの伊勢エビが

お味噌汁として復活してました。

ご飯もお代わりして満腹満腹!

 

お風呂も良く、食事も大変満足でき

ホント至れり尽くせりのお宿でした。

 

ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ 

 

一昨日は足のシビレがひどく泣き泣きのランでしたが

昨日は一回立ち止まったものの後半ペースを

上げることができました。

と言っても時間がなくて6km止まり…


nice!(34)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。