SSブログ

リベンジ奥穂高 @北アルプス [山登り]

先週の土、日、月曜日は三連休ではありませんでしたが

21、22、23日は天気もよくまさに晴れて三連休の私でした。

やはり三連休あれば山に行きたくなり7月に雨、雪、ガスで

200m下にある山荘までは行けたものの登頂をあきらめた

北アルプス奥穂高(標高国内3位)にリベンジです。

前回は上高地側からのアクセスでしたが

今回は槍ヶ岳でも利用した奥飛騨である新穂高温泉口からのスタートです。

パオラマ風景が続く人気の上高地ルートに比べ

日陰の林道、森林帯、長いガレ場、単調な風景と若干不人気なコースである

「白出沢(しらだしざわ)ルート」

おまけに地図表記では登山口から山荘まで9時間あるのに

途中休憩場所やトイレ、水場が無くまけに足場が悪くとにかく疲れます。

登山口でもある新穂高温泉の駐車場を6:30に出発

穂高平小屋に7:00に着きここで体を軽くします。

この先はゴールの穂高岳山荘までトイレなしです。

8:00 槍ヶ岳方面と奥穂方面の分岐「白出沢出合」でルートを折れると

すぐに森林帯の山道となります。

IMG_3916 (1280x960).jpg

1時間ほど歩くと山林帯から抜け白出沢沿いの山崖ルートとなります。

左手にある梯子をのぼり崖伝いにカニ歩きです。

IMG_3921 (1280x959).jpg

IMG_3929 (1280x960).jpg

IMG_3934 (1280x960).jpg

9:50 荷継沢出合

ここからはこの谷間のルートをただただ上るのみ

IMG_3943 (1280x960).jpg

IMG_3945 (1280x960).jpg

草木が生えている場所は赤いテープで道を誘導してくれてます。 

IMG_3946 (1280x960).jpg

振り返るとこのルートでただ一つの楽しみである「笠ヶ岳」が臨めます。

下界では巨大な壁のような笠ヶ岳も目の前の塀に見えます。

IMG_3949 (1280x960).jpg

11:00 おやつタ~イム!!

ありゃ?気圧の関係でスナック菓子がパンパンです。

IMG_3952 (1280x960).jpg

ルートは草木もなくなりガレ場とザレ場です。

先週の台風で石が流れた様子で道しるべとなるペンキのマーキングがなかなか見つけれず

苦労しながら登っていると・・・

おじさん登場!

「やぁー!!」

「お、おう、こんちわ」

IMG_3953 (1280x946).jpg

石川県から来られたご夫婦の旦那さん!

聞けば北アルプスのとあるピークの頂上看板をご自身で作られて昨日設置してきたとの事。

「いや~、そこは私が明日行く場所でもあるんですよ」

と意気投合して奥さんとも10分ほどの立ち話。

疲れていた体が自然とリフレッシュされました。

下山してからの温泉が楽しみと話されながら下っていかれました。

(ご安全に・・・)

IMG_3954 (1280x960).jpg

さあ!私もガンバンぞー (`^´)/ フンガー

しっかし相変わらず景色に変化なし・・・

11:00

IMG_3956 (1280x960).jpg

12:00 多少雲がなくなりました・・・

IMG_3959 (1280x960).jpg

13:00 ようやく「穂高岳山荘」到着でーーす1

DSCN4097 (1280x960).jpg

前回訪問からして約2か月ぶりですが前と違って青空です!

景色もばっちり!

DSCN4134 (1280x930).jpg

山荘の裏手から「奥穂岳」山頂に続く登山口があります。

とがっている場所はピークではなく頂上はここからは見えません。

DSCN4136 (1280x960).jpg

前回訪問の7月の時とは雲泥の差ですね。

IMG_3323 (1024x768).jpg

DSCN4098 (1280x960).jpg

まずはこの2段階の階段をクリアーしてちょっとした鎖場を抜けると

あとは岩場の稜線を上っていくだけです。

ただし空気は薄く疲労マックスですからぜーぜー言いっぱなしです。

DSCN4099 (1280x960).jpg

×マークはルートが違いますよ!って意味で矢印や〇で進行方向を教えてくれます。

DSCN4100 (1280x960).jpg

おお!頂上が見えてきました(真ん中が奥穂のピーク)

左に伸びる稜線は「前穂高」から続く「吊尾根」

人が一杯ですね。

みんなこの晴れ間の連休を待ち構えていたんですね。

DSCN4101 (1280x960).jpg

DSCN4118 (1280x960).jpg

そして私も2か月ぶりにリベンジ達成しました!

これで国内標高1位、2位、3位、 、5位の制覇です。

4位は今年は無理かな?

DSCN4126 (1280x960).jpg

東には常念岳、大天井の表銀座の山々です。

DSCN4111 (1280x960).jpg

そして眼下には上高地の観光エリアとその先には大正池もくっきりです。

そして南西の方角には・・・

明日のメインディッシュである連続したピークとその終点である「西穂高」(写真中央の山)も見えます。

DSCN4116 (1280x960).jpg

DSCN4105 (1280x960).jpg

西穂までいくつピークがあるのか?

北アルプスで一番危険と言われるこのルートの味見だけしてこの日は山荘に戻ります。

DSCN4131 (960x1280).jpg

いつの間にかテン場も増えテラスもくつろぐ登山客で一杯です。

この日は今シーズン一番の賑わいでしょう。

当日5段階に分けられた夕食には一回目の17:00からにありつけた私は

その後は夕日を眺めながら秋の夜のとばりを待つのみでした。

DSCN4143 (1280x960).jpg


nice!(43)  コメント(15) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 43

コメント 15

Hide

お疲れ様でした〜!私など写真を見ているだけで疲れましたよ!
1日千歩を目標に?頑張っておりますが!歩いてばかりだと仕事が
進まないので困ったものですよ、所で標高4位の山は?
年内は無理なんですね!
by Hide (2013-09-23 21:45) 

ゆうのすけ

改めて拝見すると かなり険しいですね。
でも リベンジの甲斐あって見事な景色に出逢えたんですね。☆
夕陽の雲海が とても素敵ですね!^^
by ゆうのすけ (2013-09-23 23:02) 

liang

青空と夕日がきれいですねー。
ホント、険しいですね。。
ロープとかハシゴとか写真撮ってる余裕があるのもスゴイなー。
ド素人のわたくし、ひょえー、ぎゃー、うー、とかいいながら読みました。
続きも楽しみです。
by liang (2013-09-24 01:18) 

hirochiki

お帰りなさい。 お疲れ様でした。
今回は、お天気にも恵まれ本当に良かったですね。
気持ちのよい青空とラストの夕日の写真がとてもきれいです。
by hirochiki (2013-09-24 05:32) 

38kicks

最後の写真、とっても綺麗ですね
by 38kicks (2013-09-24 05:56) 

ammysan

お天気に恵まれて、大当りですね。
素晴らしい絶景です。
でも、寒そう。
by ammysan (2013-09-24 07:28) 

女将♪

バイクなら帰りは疲れたから輪行でって手もあるけど
山は登ったら 下らなければならないんですよねぇ(^_^;)
上手に下って下さいね・・・ってか もう帰宅してましたね
by 女将♪ (2013-09-24 16:16) 

alba0101

ご訪問&コメントありがとうございます^^

こんな高い山の頂きに立ってると木の葉に成って飛んで行けそうですね
良いお写真ありがとうございます(^^)
by alba0101 (2013-09-24 17:32) 

いつかまう

リベンジおめでとうございます。
いざという時のため山行保険必要ですね。
by いつかまう (2013-09-24 19:59) 

ENO

コメントありがとうございます。
旅友からのリクエストです。チョッと古い写真でご免!

も〜!素晴らしいの一言です。
山に魅せられました。一枚、一枚の写真・・・
圧倒されましたよ!…ワシも山は大好きです。
ただ、登山となれば苦手ですが…トホホッ。
だらしないから…温泉ばっかり入っちょる。
だめですね!…足腰を鍛えないとアカンですね!
それでは、また…
by ENO (2013-09-24 21:23) 

がんてつ

最後の夕陽の写真、最高です。

by がんてつ (2013-09-24 22:34) 

ひさみね

その丸っこいのはジャンダルムですよね…
穂高連峰でも最高難度の、命がけのルートじゃないでしょうか
TVでも、山岳ガイドがロープで確保しながら進んでいますよね
高いところがダメな自分には到底あり得ません
両手で目を覆いながら次回を楽しみにしています

by ひさみね (2013-09-24 22:39) 

hime

写真だけで下半身ゾクゾクの私にとっては絶対行けない山頂。
でもぜひ見てみたい山頂からの風景w
by hime (2013-09-24 23:00) 

harley

リベンジ成功おめでとうございます。
天気最高で良かったですね。
なんかすっかりアルピニストですね。
こんなすごい山にさくっと行けちゃうなんてすごい!
by harley (2013-09-25 01:38) 

JUN


>Hide さんnice!&コメありがとうございます!
4位は2位の北岳稜線上にある間ノ岳です。
去年北岳踏破の後にその足で登る予定でしたが下山時間を考えて諦めちゃいました。


>ゆうのすけさんnice!&コメありがとうございます!
やはり前回あの天候で諦めておいて正解と思いました。
やはりこの青空の下で景色を楽しまなきゃ!ですね。


>.liang さんnice!&コメありがとうございます!
一日目はまだ序の口なんす。


>hirochiki さんnice!&コメありがとうございます!
夕日はもう少しダイナミックな構図を期待してたんですが…


>38kicks さんnice!&コメありがとうございます!
山荘では500の缶ビールを2本でしたが酔えませんでした。


>ammysan さんnice!&コメありがとうございます!
思ったほど寒くはありませんでした。夜も毛布一枚で十分でしたよ。


>女将♪ さんnice!&コメありがとうございます!
二日目の朝はホント帰ろうかなって思ってました。


>alba0101 さんnice!&コメありがとうございます!
木の葉になって?
ここなら雷鳥になって飛んでいきたいです。

>いつかまう さんnice!&コメありがとうございます!
今回はまさにその重要性を実感しました。

コメントありがとうございます。
旅友からのリクエストです。チョッと古い写真でご免!


>ENO さんnice!&コメありがとうございます!
雲ジーなら空からどこにでも行けるのでは?


>がんてつ さんnice!&コメありがとうございます!
山荘の裏手でこの日登って来たがれ場の方角ですがロケーション的にイマイチなんですね…


>ひさみねさんnice!&コメありがとうございます!
お見事!さすがひさみねさん!
形でジャンダルムと分かるととわ!


>hime さんnice!&コメありがとうございます!
一人で山頂に立つと周りの山々を独り占めした感覚になります。


>harley さんnice!&コメありがとうございます!
いやいやharleyさんに言われるセリフではないですよ。
harleyさんなら山頂までノンストップで駆けて行きそうw

by JUN (2013-09-26 16:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。