SSブログ

伝説のあの人と… [ひとり言]

新しく配属された職場に来て数日、

ふと耳に入った「伝説の鈴木さん」

「それは伝説の鈴木さんに頼まなきゃ~」とか

「伝説の鈴木さん早くきてくれないかな」とか

電話のやり取りからそんな言葉が聞こえてきます。

(伝説の鈴木さんて一体何者なんだろう?)

そんなある日上司が私に

「この書類伝説の鈴木さんとこ持って行って」

ついに伝説の鈴木さんに私も会えるんだ!

でも伝説の鈴木さんってどこにいるんだろ?

「あん?伝説の鈴木さんだから3階の一番奥にきまってんだろう」

と上司に言われ初めて踏み込む3階のフロアーを奥に進むと・・・

 

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

 

そこには「電気設備課」と書かれた部屋があった。

 

なんてジョークがありましたが

今夜私は電設ではなく伝説のブロガーさんとお会いします。

 

先週は漫画家ブロガーのhimeさんとお会いでき

3年前には鉄人トレイルランナーharleyさん

そして走る美人OLのkummyさんとお会いしましたが

5人目となるブロガーさんは伝説のブロガー38っつぁんです。

密会場所はディープなお店「ほんま」さん

 

今日は夜のために朝起きて食べたヨーグルトだけで我慢してます。

あー腹へった(ノ∀`)ペチョン

 

2月23日の走行距離  10km

2月23日までの月間走行距離  113km

 


nice!(31)  コメント(13) 
共通テーマ:スポーツ

オフ会 @ ほんま 大井町 [お出かけ]

先日の千葉マリンマラソンでお会いできなかった38kicksさんと昨晩

大井町でようやく対面できました。

待ち合わせの大井町駅西口改札に時間通りに現れた38っつぁん!

「JUNさんですか?初めまして(^^)/」

と向こうから声をかけてくださいました。

何回かブログ記事でラン姿のお写真を拝見したことがあり

ワイルドなイメージを勝手に想像していた私ですが

真面目な物静かな好青年って感じ。

 

そして38っつぁんが10年来通うお店「ほんま」へ招待していただきました。

 

個人のお店が沿線に並びかなり風情がある通りの奥に

赤い看板の「ほんま」さんが現れます。

そしてそこには38っつぁんの奥方がすでにいらしていて

「JUNさ~ん!初めまして。これ遅れましたがバレンタインプレゼントです」

ぬわんと!チョコレートを頂いてしまいました。

「お、お、奥さん!旦那さんが見てますって!」

 

 

 

P1060022.JPG

ほんまさんの店内には昔のメニューがそのまま残ってたり

あやしい名前のメニューが並びます。

P1060020.JPG

まずはお鍋がすでに火にかかってました。

トロトロの豚足鍋!

 

P1060023.JPG

おお!ウワサの包丁さばきのキュウリです。

 

P1060024.JPG

調理前の生のお肉は霜降りでお見事!

まずはビールで乾杯し

次に焼酎ウーロン茶割り

そのあとは角瓶ウィスキーのハイボールと

同じものを休む暇なく流し込む2人。

とても明るく黒木瞳さん似の奥方はお湯割りです。

 

P1060026.JPG

次回のレースエントリーを確認し山のお話、仕事のお話しと

夜は更けていきましたが私の記憶も老けていってしまい

最後の方は所どころ記憶が飛んじゃってました。

何か失礼ありましたら申し訳ありませんでした(ノ∀`)ペチョン

 

P1060027.JPG

 【ほんま】

 

【住所】 東京都品川区南品川6-8-26

【電話】 03-3471-8288

【営業】 17:00~26:00

【定休日】 日曜

 

 

 

 


nice!(44)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

サバの湯 @ 経堂 [食べ物]

 

今日はちょっといいお話し(^_-)-☆

 

先日の記事で「おつまみ缶詰」の記事を書きましたが

その時紹介させていただいた缶詰評論家さんの

お勧めの缶詰第一位が「木の屋 石巻水産」さんの

「サバのみそ煮」缶詰だったんです。

 

ここでお話はイッキに世田谷の経堂に飛びます!

 

最近その経堂の街が面白いらしいです。

 

小田急線経堂駅北口から徒歩3分ほどの場所にある

「さばの湯」

えっ?銭湯?って誰もがなりますよね。

そこは銭湯ではなく「経堂コミュニティー」のキーステーション

であり、ある時は「落語カフェ」またある時は「居酒屋さん」と

日々楽しいイベントが展開されている地元では有名な

スポットらしいです。

(以下はサバの湯さんHP紹介文をまとめました)

 

そもそもの始まりは10年ほど前にこの商店街に規制緩和

によって大手資本による商業施設が進出し始め

危機的な立場に陥った個人商店を応援することから始まり

2009年にはこの「さばの湯」を地元有志がキーステーション

として誕生させたとの事です。

 

銭湯のような名前も数年前に経堂から銭湯がなくなってしまった

こともありこの名前にしたそうです。

 

その「さばの湯」のイベントに石巻の水産加工会社の

「木の屋石巻水産」さんが参加し鯨肉とカレーのコラボを成功

させた事によってお付き合いが始まったそうです。

しかしその直後の東日本大震災で「木の屋」さんの工場は

流されてしまったのです。

 

これは大変だ!と経堂の商店街から石巻へボランティアが出発し

なんとかドロまみれの出荷前の缶詰を拾い集め一つ一つ

水道水で泥を落とし経堂に持ち帰ったそうです。

ラベルもはがれ中身が何なのかわからないから

商品としての価値はないけど義援金のお返しに

石巻から持ち帰った「木の屋」 さんの缶詰を

手渡したそうです。

 

東北の海で捕れた新鮮なサバをすぐに加工して調理された

サバの味噌煮の美味しさは絶品で

震災後1年半ぶりに近くの工場ラインをお借りして生産再開した

事は多くの方が待ち望んだ復活でした。

 

そして2013年の今月新本社工場が完成し予定では今日の25日

から稼働するとのことです。

 

木の屋さんを愛する人たち、そして経堂の商店街のみなさんの

応援のたまものですね。

 

 

そんな私でも少しは応援できるかな?と思い木の屋さんのHPから

ウワサの缶詰評論家イチオシのサバ缶をゲットしました(^_-)-☆

 

P1060029.JPG

 

送料無料の10缶で3980円

今日は試食できないから改めて後日ご報告いたします。

 

 

2月24日の走行距離  10km

2月24日までの月間走行距離 123km

 

 


nice!(32)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ

三月場所 新番付発表 [大相撲]

無題.png

春場所と称される三月場所の初日は3月10日が初日です。

その二週間前となる昨日はその三月場所の新番付が

発表されました。

そこには先場所横綱として初優勝を飾った日馬富士の名が

東の正横綱にありました。

 

【大相撲用語解説】 「番付表」

番付表の構成に関しては割愛し、東西の意味合いについて。

幕内の定員数は42名で、それを東西に分けます。

同じ横綱、同じ大関でも成績優位力士が東の番付に記される。

幕内力士土俵入りや横綱土俵入りの際は奇数日が東

偶数日が西からと交互になる。

結びの一番も奇数日東の横綱、偶数日が西の横綱が

交互に務める。

ただし取り組みの都合で番付表の東西が土俵入りと

関連しない場合もある。

 

番付表は先場所の成績だけで判断されるため

先場所5度目の優勝を果たした日馬富士が最高位に着いた

わけです。

過去23回幕内優勝している横綱白鵬は去年一年間の優勝は

は2回と過去5年で一番少ない年でした。

また先月には師と仰ぐ元横綱大鵬の死去と精神的ダメージ

も大きかったと思いますがまだまだ記録を伸ばして欲しい

ですね。

 

さて、昨日の朝といい、今朝もだいぶ冷え込んでましたよね。

北海道時代は部屋の中でさえ飲みかけのコップ水が凍っていた

なんてありましたがそれに比べればまだマシですよね。

だから私は寝起きは暖房とか着けずに

サッサと着替えてバナナとヨーグルトを口にして

寒さを感じる前にレッツラゴーです。

 

でも早く暖かくならんかなぁ〜  ( ´ω`*)

 

 2月25日の走行距離  6km

2月25日の月間走行距離  129km


nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

アイバンラーメン (カップ麺) [食べ物]

二十代の頃、約6年間東京都民でして内4年が杉並区民で

2年間が世田谷区民でした。

世田谷といっても地図で見ると一番左上でほとんど杉並区との

境界で最寄り駅も杉並区側の井之頭線富士見ヶ丘駅でした。

南を走る京王線もあまり距離が変わらないため

新宿に用事があったり新宿方面からの帰りには京王線を利用

する事もありました。

その時利用するのが京王線「芦花公園駅」でした。

各駅停車の車輌しか停まらない小さな駅ですが

そこにある有名ラーメン店「アイバンラーメン」、

オープンは2007年との事ですから私がいた頃には勿論

まだお店はありませんでしたが今ではラーメン界では

超有名店となってます。

 

特に驚くのがオーナーがチャキチャキのアメリカンで

有名どころのフレンチシェフだったアーバンオーキン氏!

 

そもそもニューヨークで生まれ育った氏がハイスクール時代に

伊丹十三監督のラーメン店の映画「タンポポ」を何回も

見直して「どうしたらいいお店ができるか?」が解ったそうです。

大学では日本文化を専攻したものの卒業後はニューヨークの

フレンチシェフとして20年経過した時に結婚した

日本女性と共に来日しました。

日本ではフレンチレストランをオープンさせる事も出来たが

あえて選んだのが「ラーメン屋さん」 

その理由は「日本の食べ物に挑戦したかった。ラーメンが

一番身近で誰もが食べるから」との事です。

 

自家製麺使用で味はオーソドックスな塩と醤油。

外人が作るラーメンとは?

以前から行きたいと思ってるお店ですが最近は

全く近寄らない方面となってましたが

先日カップラーメンを発見!

迷わず購入してしまいました。 

 

P1060031.JPG

P1060030.JPG

 

 

P1060032.JPG

かやくとスープの袋が合わせて4つも入ってます。

2つのスープとかやく1つは食べる直前に投入しろとの事。

 

P1060033.JPG

 

P1060035.JPG

 5分後、いざ実食!

おお!ほんのり甘みがするマイルドな塩味です。

麺はさすがに自家製麺ではなく普通のインスタントの

域は超えてませんが全体的に優しいしあがりで

ますます本物を食べにお店に行きたくなる思いです。

 

日本人以上に日本を愛するアイバンさんって感じです。

 

 

P1060037.JPG

 

 

2月26日の走行距離  13km

2月26日までの月間走行距離  142km


nice!(33)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

adizero Takumi [ランニング]

私の足は典型的な日本人の型とでも言えばいいのか

幅広で若干扁平足気味…

そのためNIKEの様なシュッとした靴は合わずもっぱら

asics tartherかadidasのadizeroシリーズがお気に入りです。

 

現在もその二足を交互に使用してますがasics tartherがすでに

2000kmオーバーしてランニングシューズの寿命と言われる

500kmを大きく超えてます。(寿命は諸説ありますが…)

綺麗に見えてもソールの劣化でクッション性が悪くなるとの事。

そんなわけでasics シューズを新調しようと思ってましたが

スポーツエントリーさんから会員特典として20%引きで

adizero Takumi Renが買えるぜ!のお誘いで購入しちゃいました。


 

P1060039.JPG

asics 社でシューズ開発にたずさわり、マラソンだけではなく

サッカー、バレー、ボクシングと多岐に渡るスポーツプレイヤーのオリジナルシューズ

を開発してきた三村仁司さん。

定年後はシューズ開発工房「M .lab(ミムララボ)」を設立し

現在はadidas社の専属アドバイザーとして活躍し

このTakumiシリーズも三村氏とadidas社とのコラボです。

P1060041.JPG

シリーズにはスピード重視の「Sen (戦)」170gと

クッション性重視の「Ren(練)」195gとがあります。

 

ヘタレランナーな私ですからオーダーは「Ren」

昨日届きましたが昨日今日と締めの関係でランできず…

明日の金曜は早目退社可能日ですし土日もちょっと距離伸ばそうかな(^_-)-☆

 

 


nice!(36)  コメント(47) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。